株式会社ジーエムピー(GMP Inc.)は、簡単調理で“本当においしい”商品の開発に取り組む、食品輸入会社です。

えびマヨ揚げワンタン

えびマヨ揚げワンタンの特徴

株式会社ジーエムピー「えびマヨ揚げワンタン」調理例

  • 大きめにカットしたプリプリのむき海老をそのまま入れました。
  • サクサクした軽い皮の食感が、後を引くおいしさです。
  • 大人も子どもも大好きなえびとマヨネーズの黄金コンビ。
  • ひとくちサイズで、おつまみやお弁当にピッタリです。

えびマヨ揚げワンタンの仕様

株式会社ジーエムピー「えびマヨ揚げワンタン」パッケージ

原材料など

名称 そうざい半製品(餃子)
原材料名 えび、マヨネーズ、大豆油、竹の子、澱粉、砂糖、ねぎ、食塩、胡椒、皮(小麦粉、食塩)、揚げ油(パーム油)、調味料(アミノ酸等)、かんすい(原材料の一部に卵、小麦を含む)
内容量 120g(12個)
保存方法 ご家庭では冷凍室で保存してください。
原産国 ベトナム

栄養成分

(100g当たり)

エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 ナトリウム 食塩相当量
274kcal 8.86g 16.36g 20.71g 396mg 1.01g

※五訂日本食品成分表による調理前の数値です。

アレルギー物質

本製品の原材料に使用されているアレルギー物質(特定原材料7品目)を○印で表しております。

小麦 そば 落花生 えび かに

※本品製造工場では、乳を含む製品を生産しています。

調理方法

フライパンで
  • フライパンに通常の炒め物よりも多めの油を入れ、凍ったままの本品を弱火から中火で約2分30秒、両面を加熱してください。
  • 皮がきつね色になりましたら、お召し上がりください。
油で揚げて
  • 凍ったままの本品を170℃の油で、約1分30秒揚げてください。
    油はね等による火傷にご注意ください。
    一度にたくさん入れますと油の温度が下がり、調理不良のおそれがあります。

使用上のご注意

  • 調理器具は熱くなっていますのでご注意ください。火傷のおそれがあります。
  • 調理方法は目安です。器具、個数により、調理時間を調整してください。
  • トレーや袋のまま、温めないでください。溶けるおそれがあります。
  • 解凍・開封後はすぐに調理し、早めにお召し上がりください。
  • ご家庭では、冷凍室で保存してください。

アレンジレシピはこちら

お気軽にお問い合わせください。 TEL 0120-961-010 平日10:00-16:30

PAGETOP
Copyright © 株式会社ジーエムピー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.